×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東芝がHD-DVD撤退とのこと。事業者としては、当然の選択かもしれません。
そもそもわからないのが、なんで、規格が分裂したのか。なので、ちょいと調べてみました。
東芝NEC三洋vsソニー松下シャープ日立…というと、メーカーの規模的にはなんとなく後者に分がありそうな気がしますが。実は、東芝はDVDフォーラムの議長企業なんです。つまり、現行DVD(-Video)に関しては一番の影響力を持っているということでしょう。
ただ、DVDフォーラムで決めたことに拘泥する傾向があったと思います。例えば、DVD-RはDVDフォーラムで決めた規格で、DVD+Rは別の規格団体(DVD+RWアライアンス)が決めた規格。結果的に併存する形になっていますが、wikipediaによると、
> 東芝はDVDフォーラムの中核企業であることから、+規格を策定したDVD+RWアライ
> アンスそのものの存在を認めておらず、その為に+Rや+RWへの対応は行わない方針
> である(ROM化した+Rディスクでは再生出来る場合あり)。カタログの裏表紙などに
> 書かれている「DVDをお買い求めのお客様へ」(サポートトップページの一番下に
> も記載あり)に、名指しこそしていないもののDVD+RWアライアンスへの不快感が
> 現れている。
とのこと。ちなみに、+Rを出している企業もほとんどDVDフォーラムに入ってます。全部かどうかは調べてないw。あ、ちなみに張られてたリンクは切れてましたが。なお+R(+RW)は、日本ではマイナーな規格ですが、全世界的には-R(-RW)より優勢です。
で、HD-DVDはDVDフォーラム策定の規格、Blu-rayは違う(Blu-ray Disc Association)。今までの経緯から言っても、東芝がBlu-rayを採用するわけはなかった。
要は、DVDフォーラムを権威付けるものには賛成、そうでないものには反対という行動原理で動いていたのでしょうか…。これはいけませんね。自らに縛りを課したようなものだし、消費者のほうを向いていないということですからね。規格がDVDフォーラム策定のものかどうかというのは、消費者にとって100%関係ないことですもん。というか、DVDフォーラムがBDアソシエーションより権威があるいう根拠がどっかにあるのでしょうか。
東芝のプレスリリースにもありますね。
> HDDVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで
> 現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換
> 性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推
> 進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによ
> る、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消
> 費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確に
> することが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。
いまだにDVDフォーラムにこだわってる。BDアソシエーションの加盟企業は176社。そんな、差を云々するような話ではないし、そもそも現行DVDのための組織でもあるDVDフォーラムと、次世代光ディスクの組織であるBDAの加盟企業数を同列に論じてるのはおかしな話です。
規格争いの勝敗の趨勢としては、HD-DVDの書き換え型の規格の策定が遅れたのが痛いですね。ROMでは先行しましたが。
それはまああたりまえで、Blu-rayは
> DVDでは読出し専用規格(ROM型)を先に策定し、書込み型フォーマットの策定に
> おいては規格乱立の状態になってしまった。その反省からBDでは書き換えメディ
> アフォーマットを先に策定し、共通の仕組みで読出し専用メディアにも対応する
> 方向で開発を進めた。
との方針だったのですから。あ、毎度毎度Wikipediaからの引用です。これはありがたい。ここで言ってるのは-Rや+Rの話だろうけど、技術者としては、DVD-VRとDVD-Videoのよくわからん違いに悩まされましたからね。あれは大変だった(遠い目)。
名前もまずかった。HD-DVDって、ハードディスクでどうこうするの、と思ってる人が結構多いようです。いやまじで。うちの彼女さんもそうでした。
VHS対ベータでは、後者に技術的アドバンテージがあったということ(調べてみると、案外そうでもないようですが)で、ベータ陣営がそれを続ける意味はあったかと思うのですが、HD-DVDはBlu-rayより安いというメリットしか打ち出せなかったからねぇ。確かに、頭を取れなかったら、続ける意味はないでしょう。撤退は賢明な選択でしょう。株価が上がったというのが何よりもその証拠。
同盟者も頼りなかった。HD-DVDはいいぞ!支持するぞ!とか声だけ上げてたマイクロソフトはほとんど何もせず、また、負けたところで打撃もないでしょう。言うのはタダですからねw。たぶん、一応ゲーム機での競合企業であるソニーへの嫌がらせ程度の理由なんでしょうが。あと、NECはPCにBlu-rayドライブを採用してたりするし(HD-DVDの規格策定が遅れたから)。
気の毒なのが三洋。中越地震で工場が被災して以来、ほんとにこの会社大丈夫なのでしょうか。機種変する前に使ってた三洋の携帯、いい感じだったけどなぁ…。
そもそもわからないのが、なんで、規格が分裂したのか。なので、ちょいと調べてみました。
東芝NEC三洋vsソニー松下シャープ日立…というと、メーカーの規模的にはなんとなく後者に分がありそうな気がしますが。実は、東芝はDVDフォーラムの議長企業なんです。つまり、現行DVD(-Video)に関しては一番の影響力を持っているということでしょう。
ただ、DVDフォーラムで決めたことに拘泥する傾向があったと思います。例えば、DVD-RはDVDフォーラムで決めた規格で、DVD+Rは別の規格団体(DVD+RWアライアンス)が決めた規格。結果的に併存する形になっていますが、wikipediaによると、
> 東芝はDVDフォーラムの中核企業であることから、+規格を策定したDVD+RWアライ
> アンスそのものの存在を認めておらず、その為に+Rや+RWへの対応は行わない方針
> である(ROM化した+Rディスクでは再生出来る場合あり)。カタログの裏表紙などに
> 書かれている「DVDをお買い求めのお客様へ」(サポートトップページの一番下に
> も記載あり)に、名指しこそしていないもののDVD+RWアライアンスへの不快感が
> 現れている。
とのこと。ちなみに、+Rを出している企業もほとんどDVDフォーラムに入ってます。全部かどうかは調べてないw。あ、ちなみに張られてたリンクは切れてましたが。なお+R(+RW)は、日本ではマイナーな規格ですが、全世界的には-R(-RW)より優勢です。
で、HD-DVDはDVDフォーラム策定の規格、Blu-rayは違う(Blu-ray Disc Association)。今までの経緯から言っても、東芝がBlu-rayを採用するわけはなかった。
要は、DVDフォーラムを権威付けるものには賛成、そうでないものには反対という行動原理で動いていたのでしょうか…。これはいけませんね。自らに縛りを課したようなものだし、消費者のほうを向いていないということですからね。規格がDVDフォーラム策定のものかどうかというのは、消費者にとって100%関係ないことですもん。というか、DVDフォーラムがBDアソシエーションより権威があるいう根拠がどっかにあるのでしょうか。
東芝のプレスリリースにもありますね。
> HDDVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで
> 現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換
> 性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推
> 進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによ
> る、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消
> 費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確に
> することが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。
いまだにDVDフォーラムにこだわってる。BDアソシエーションの加盟企業は176社。そんな、差を云々するような話ではないし、そもそも現行DVDのための組織でもあるDVDフォーラムと、次世代光ディスクの組織であるBDAの加盟企業数を同列に論じてるのはおかしな話です。
規格争いの勝敗の趨勢としては、HD-DVDの書き換え型の規格の策定が遅れたのが痛いですね。ROMでは先行しましたが。
それはまああたりまえで、Blu-rayは
> DVDでは読出し専用規格(ROM型)を先に策定し、書込み型フォーマットの策定に
> おいては規格乱立の状態になってしまった。その反省からBDでは書き換えメディ
> アフォーマットを先に策定し、共通の仕組みで読出し専用メディアにも対応する
> 方向で開発を進めた。
との方針だったのですから。あ、毎度毎度Wikipediaからの引用です。これはありがたい。ここで言ってるのは-Rや+Rの話だろうけど、技術者としては、DVD-VRとDVD-Videoのよくわからん違いに悩まされましたからね。あれは大変だった(遠い目)。
名前もまずかった。HD-DVDって、ハードディスクでどうこうするの、と思ってる人が結構多いようです。いやまじで。うちの彼女さんもそうでした。
VHS対ベータでは、後者に技術的アドバンテージがあったということ(調べてみると、案外そうでもないようですが)で、ベータ陣営がそれを続ける意味はあったかと思うのですが、HD-DVDはBlu-rayより安いというメリットしか打ち出せなかったからねぇ。確かに、頭を取れなかったら、続ける意味はないでしょう。撤退は賢明な選択でしょう。株価が上がったというのが何よりもその証拠。
同盟者も頼りなかった。HD-DVDはいいぞ!支持するぞ!とか声だけ上げてたマイクロソフトはほとんど何もせず、また、負けたところで打撃もないでしょう。言うのはタダですからねw。たぶん、一応ゲーム機での競合企業であるソニーへの嫌がらせ程度の理由なんでしょうが。あと、NECはPCにBlu-rayドライブを採用してたりするし(HD-DVDの規格策定が遅れたから)。
気の毒なのが三洋。中越地震で工場が被災して以来、ほんとにこの会社大丈夫なのでしょうか。機種変する前に使ってた三洋の携帯、いい感じだったけどなぁ…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ価格
最新コメント
(07/16)
(06/11)
(05/31)
(11/12)
無題(返信済)
(09/29)
無題(返信済)
(08/24)
無題(返信済)
(08/18)
無題(返信済)
(07/04)
はじめまして。(返信済)
(06/18)
無題(返信済)
(05/23)
最新記事
(11/10)
(09/29)
(09/26)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
(09/07)
(09/04)
(08/30)
(08/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
二階堂P or けいぽー
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/23)
(06/30)
(07/02)
(07/07)
(07/12)
(07/17)
(07/24)
カウンター
ニコニコ動画
アクセス解析