忍者ブログ
ADMINWRITE
趣味的ブログです。最近ニコマスPとしての日記になってきてるかもしれません。というか確定的に明らかか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず足利の前に立ちはだかる弱小大名を潰していくかな。まず山名を滅ぼして次に星井家。攻め込んでから降伏勧告。どうせだから小鳥さんを派遣しよう。

3f13e959.jpg

このしゃべり方の美希は果てしない違和感があるなぁw。ちなみに画像は合成です(上と下に同時にセリフが出てくることはない)。

さて、戦力も十分あるし、軍を4つに分けて同時侵攻などしてみますか。

d2c34108.jpg

まずは松永。松永には知者が揃ってる。久秀(知略111)、黒田官兵衛(知略99)、南光坊天海(知略97)、賢者パチェ(知略97)、百池三太夫(知略93)、下間頼廉(知略92)など。統率も高いし強敵だけど、兵が少ないのであっさり陥落。

ea40703d.jpg

次に織田。二階堂瞳(姫武将)の裏にいるのは村上武吉です。ここも援軍は来ますが、援軍ごと潰す。

cc6a58ed.jpg

一色。一色家にはあずささんがいますが、さすがに戦闘には出てこないようです。こちらは真がいますね。あと、統率78とかあるので小鳥さんも一隊を率いてます。陰に隠れて見難いですが。

fd26f30c.jpg

本願寺攻め。朝倉涼子は朝倉義景の子供のようですw。あと、これも陰に隠れていますが、スイカがいますね。千早と並べてあげたいところですが、千早は政治72に適性Aという、格好の技術要員ですので技術開発に従事中。


PR
さて、島津攻めですが。思ったよりたいしたことなく勝ってしまいました。大友の大筒に結構消耗させられてたからなぁ。

718df17a.jpg

まあ、実は撮ったスクリーンショットが失敗でおれ涙目だったわけだけど。とにかく1568年12月、島津降伏。九州最後の大友は、国境に兵力を集結させたら降伏。1569年1月九州統一です。

その後、九州の部隊を四国に移して、四国侵攻開始…と思ったら。

「二階堂家に対抗して包囲網が敷かれました」

なんくるないさー。わざわざうちの城の近くで戦ってくれるのね、ありがたい。まず河野家がカウンターで簡単に滅亡。ついでに長宗我部家の支城、川之江城を落としておく。星井家も攻めてきたけど、カウンターで備中高松城を奪取。河野家を滅ぼした部隊はそのまま西園寺家の黒瀬城へ。攻城中に西園寺家降伏、同時に三好も降伏。西園寺家攻略部隊はそのままハーン家へ。部隊が着く前にハーン家降伏。

もう止まりませんね。勝ちパターン。部隊が進む速さで敵が降伏していく。正直もうどうやっても勝てそうだから飽きてきたんだけど、まあ最大勢力の足利とまでは戦うか。

とか言ってると、生意気にも宇多津港から織田が攻めてくる。勝瑞城は三好が降伏したばかりで、9000の兵しかいない。撤収してもいいんだけど、川之江の30000をまず勝瑞城に入れて、今治とか黒瀬とかから兵をかき集めたら、普通に守れそう。

c87dea3c.jpg

騎馬鉄砲がいたので間に合うか微妙でしたが、間に合った。なら負けることはない。でもって、帰っていく織田はさんざんに弓で撃って撃破しました。

ed2ccad9.jpg

長宗我部も降伏し、1569年11月、四国統一。九州統一からわずか10ヶ月でした。
いよいよ島津が動いた。もっとも、この部隊じゃ大友には勝てないだろうという程度の規模。大友は72式うんたら(大筒)を生産してて、見た目より守りは堅いのです。

このチャンスに、5万の大軍を阿蘇家の隈本城に発し、ついでに今治港から9000で大友家の佐伯港攻め。江里口信常を派遣する。あいかわらず豊後水軍衆が協定を結んでくれないから、じゃっかん佐伯港攻めは不安だなぁ…。ま、佐伯港には3000しか兵がいないし、水軍衆無視すれば佐伯港は落とせるでしょう。

阿蘇はあっけなく滅亡。ま、武将、兵力、技術、どれをとっても負けないから、ここは問題ないでしょう。漁夫の利狙いにやってきた相良義陽もろとも潰す。阿蘇家プレイでは散々お世話になった甲斐宗運をゲット。これで弓適性Sが3人揃った(あとは毛利元就と小早川隆景)なので、弓技術MAXまで一直線です。みんな政治力高いから、技術開発も早い。弓学舎は毛利領にたくさんあったし。ついでに、兵力を失った相良への降伏勧告も成功。

しかし問題は佐伯港攻め。なぜか小鳥さんが守ってた。関係ないけど小鳥さんは政治89義理89。アイマスキャラはバストサイズが義理はじめ能力になってることが多いのですが、シナリオ作成者的には小鳥さんはB89なんだw。

それはともかく。佐伯港の兵を0にして、勝ったと思った瞬間。江里口隊が偽報にひっかかる。さらに、後ろには豊後水軍衆がいて、一方的にボッコにされてる。ぎゃあああ。大友は島津を撃退してて、このころは計略を飛ばす余裕があったのね。

激励隊を飛ばすが間に合わず、全滅。誰も捕らえられなくてよかったが、計略よけに配してた因幡てゐ、あんたワニの餌な。ついでに今治が三好に攻められる、うぼぁー。まあ勝手に帰っていったけど。

fbfa6184.jpg

1567年3月。能力最高武将は一緒なので、技術状況。安東と同盟切れた後は、騎馬技術目当てで、東北で伸びてる南部と結んでます。

ついに島津と陸路でつながりました。島津はまもなく鉄砲技術を極めるけど、さすがに勝てると思います。

と こ ろ で。

豊後水軍衆くん、うちの武将たちの弓の練習台になってくれないかい?うちは弓が主戦力だけど、得意な武将が少なくてねえ。何?嫌だって?

そう、かんけいないね。

f890666d.jpg

あえて拠点じゃなく、出てくる部隊を的にする。なんか途中、なぜか迎撃に出てきた大友の部隊も一緒くたに的にした気もするけど、キニシナイ。国力0近くになるまで痛めつけて、おもむろに拠点攻撃。

7a3941d9.jpg

うむ。わかればよろしい。
ちなみにとばっちりで兵が減った大友が島津に攻められてた気もするけど、まあキニシナイ。72式なんたらで撃退してくれ。

まあ、優勢を自覚してるからできる遊びですね。
島津との戦いは迫ってるけど、どうにも手が出せない。二階堂家の城井谷城と大友家の府内館の間に居座る豊後水軍衆は協定を拒否する。ということは隈本城の阿蘇を先に打倒しなければならないけど、4万の兵を蓄えてる上に、大友と同盟を結んでる。大友の援軍もろとも撃破はできるだろうけど、そのときに島津が大友を攻め取ってしまうのは明白だからなぁ。逆に島津が大友を攻めたら、その隙に阿蘇を滅ぼせばよい。

と、思ってたけど、島津さん、ヒッキー化。向こうが動かないことにはこちらも動けない。ただ一つの違いは、向こうは着々と技術革新してること。鉄砲Sの武将が3人いるんだなぁ。鉄砲技術を極められたらかなわない。こちらの弓技術は、適性高い人材がおらず、適性Bランクで止まってるというのに。

しかたないので本州を攻めるか。毛利を攻めます。弓適性の高い武将がほしいので。毛利は、本拠の吉田郡山城のほかに、安芸の能島港と、対岸の今治港を持ってる。先に2つの港を落とすことにしました。ま、このため、また九州から結構な兵力を引き抜いて行きましたが。

で、山口館から能島港を攻めたら、迎撃軍は出てこないけど、偽報食らいまくって進めない。まあ4部隊も出してるし、知略101(家宝でドーピング済)の閣下隊は港に取り付けた…が、この隙に島津水軍が長崎港に、尼子が山口館に襲来。てめーらぬっころす。それぞれ、武将を急ぎ派遣して防戦。

そのうちに、能島港に矢の雨を降らせて陥落。その勢いで対岸の今治港も奪取。このとき、今治の近くの萩原水軍衆(グラフィックがゆきぽに挿げ替えられてる)と協定を結んでおかないとね。

このころには島津は撤退して行った。追撃する余力もないので帰るに任せる。満を持して吉田郡山攻め。ま、毛利は優秀な武将が多いけど、しょせん1城では技術も低いし、楽勝。毛利一族げっと。早速適性Aランクの弓技術を研究させる。

ce0fc6e8.jpg

これが1565年10月。

さて、そういえば尼子が山口に攻め寄せてたなぁ。こちらは距離があるから時間がかかってたけど、敵が撤退開始。こちらは追撃しつつ、吉田郡山から部隊を出撃させて退路をふさぐ。ざまーみさらせ。撃破ついでに、月山富田城を攻める。

b89f95c5.jpg

たまには戦ってる画像をね。ゆっくりれいむは浜田に築城中。

尼子を美保関港に追い詰めて降伏させる。尼子経久って、毛利元就より知略高いんだよなぁ。
さて、そろそろ大友・阿蘇の連合が島津・相良の攻勢に耐えられなくなってきました。大友は大筒…じゃない、72式噴進弾をぶっぱなしてますが、阿蘇がたびたびの大友への援軍のために兵糧枯渇気味。

a707e6b0.jpg

1566年4月。漁夫の利を得るのは、俺たちだ。主力武将と一部の兵力を九州に戻してます。


次は龍造寺かなぁ、とか言ってたわけですが、龍造寺は3万近い兵を蓄えてる。技術ではこちらが勝ってるけど、正面から戦いたくない。兵舎が建てられないので、いつもより兵力が低水準です…。

しかし、相変わらず大友が島津に攻められてて、阿蘇(大友と同盟している)が大友に援軍を出した隙に、龍造寺が阿蘇を攻める。チャンス!早速攻める!

しかも鍋島隊が阿蘇軍と黒人に囲まれて帰って来れない。他の隊は閣下の「混乱」で止めて弓で滅多打ち。もともと技術ではこっちが勝ってるので同兵力では勝てるんだなー。龍造寺滅亡。鍋島君ほか多くの武将をゲット。

あ、有馬はついでに滅ぼしました。負ける要素ないけど、長崎港に有馬を追い詰めたときに、島津水軍が長崎港を攻撃!てめ、漁夫の利狙いか!まあ撃退したけどね。

96575cad.jpg

本城5つで、あっさり最大勢力になりました。兵舎1は、敵の成長速度も落ちるみたいなぁ…。

島津を兵力で上回ったのですが、島津は鉄砲技術をすごく伸ばしてます。

7e7c60a7.jpg

伊織筒研究中…。猿叫習得されるのも近いなぁ…。こちらは弓の適性A技術に届かないからなぁ。とりあえず弓の適性A武将が3人必要なのですが、いちおう木下昌直が配下にいて、阿蘇滅ぼせば甲斐宗運が加わるけど、ほかにあてがない…毛利潰せば適性Sランクまで揃いそうだけどね…。

ま、物量ではこちらに分があるので、何とか勝てるでしょう、たぶん。
秋月家を吸収した後、しばらく兵力の回復に努めていましたが、やがて大内氏との同盟が切れます。延長はしません。現在の隣国の主力武将を眺めてみると、

大友家 主力 戸次鑑連 統率118 武勇101 知略98
龍造寺家 主力 鍋島直茂 統率90 知略91 龍造寺隆信 武勇 91
大内家主力 陶晴隆 統率98 武勇85 知略72

ということで、大内家が一番くみしやすいので、この際滅ぼしてしまおうと。龍造寺もいいですが、陶以外にロクな武将がいない大内に比べ、成松信勝、木下昌直、百武賢兼、神代勝利など、龍造寺は筆頭家老鍋島くんを除いても人材豊富です。

ということで、弓技術を充実させつつ、大内家を滅ぼしました。一度下関港攻めで撃退されたのは内緒w。九州から多くの兵士を引き抜いての攻勢でしたが、大友が島津の攻撃を受けてたので、こちらに手を出す余裕がなかったらしく、九州の拠点に敵が攻め寄せることはありませんでした。

5d667297.jpg

陶晴賢ゲット。他の武将はいまいち頼りになりませんが、そういう大名家でないと勝てないので仕方ありません。

弓技術は必要適性Bまで手に入れましたが、適性Aの武将がいないのでこれ以上伸ばせません。南蛮技術は順調で、もうすぐ長弓を取得できますが。毛利とか阿蘇を吸収してからですね。

ただ、大友は、島津に対して劣勢です。大友が滅びたら、大友を吸収した島津の矢面に立つのは二階堂家です。それまでに島津と戦う準備を整えないと…。

本州に進出することも考えましたが、毛利と尼子が立ちはだかります。どちらも知略が高く、閣下の計略はきかなそうですし…。つまり本州側には壁があるようなもの。ということはいよいよ龍造寺かな?鍋島さえなんとかすれば勝てそうです。
さて、幻戦記、どの大名でやるかですが。やっぱここは、愚息家しかないでしょう。大名を変更して二階堂盛義にして。

504c98ed.jpg

うむ、素晴らしい面々。能力の低さが泣ける。大友、大内の両家と同盟を結んでいますが、大友との同盟は12ヶ月で切れます。延長もできないっぽい。となると、最初の相手は大友か秋月ですが。戸次鑑連のいる(しかも最初から譜代扱いで全能力が+10されている)大友には勝てるわけがない。

まだもう一つの隣国、秋月家の方がマシだけど、知略98で同士討持ちの閣下、統率88武勇86の真、統率79知略87の混乱持ちのりっちゃんと、最大能力で70にやっと届くところのうちの武将たちでは苦戦は必至です。

ちなみにうちにも追加武将がいます。

aa9eae4e.jpg

ゆっくりまりさ 統率70武勇70知略70政治70義理50適性全てD、熟練全て0、戦法は鼓舞。
ゆっくりれいむ 統率70武勇70知略70政治70義理50適性全てD、熟練全て0、戦法は鼓舞。

なんだこいつらw。便利だけど、切り札にはなりえないなぁ。

ちなみに俸禄少なめでやってます。よくわからんけど、新規武将がみんな「不満」だったので。COMの武将裏切り連打とか、人件費倒産とか見たくないし。

方針。まずりっちゃん家をぬっころす。どんなカス武将でも、流れてきたら即登用。そしてなんとか黒人と協定を結んで、兵1で秋月領の片隅に置いておく。

そうすると相手は偽報を連打して金がなくなるという仕組みです。

で、秋月家は黒人と協定を結んでないのを確認して、そのへんの施設に攻撃を仕掛ける。すると相手は出陣してきて兵糧を浪費する上に、時々黒人にどつきまわされるという仕組みです。たいてい真とりっちゃんがでてきたなぁ。

で、秋月家の兵力が削れ、兵糧が枯渇したタイミングに攻めるけど…こっちは統率70がやっとなので、手痛い反撃を食らう(笑)。まあ相手は兵糧がないので兵士が脱走しまくりで勝ちはしたけど、武将はほとんど博多港に逃げ込む。この時点で全兵力15000くらいで、3つの拠点を支えるのはとても無理なんだけど…。

秋月家の再起はもうありえないけど、龍造寺に漁夫の利を取られてはたまらないから、とりあえず滅ぼして秋月家の武将を吸収。わーい、閣下とりっちゃん、まこちんゲット。

しかし全兵力15000では4拠点は支えきれない。大友と龍造寺の波状攻撃を食らうのでした。少ない兵力をやりくりして。あと、閣下の計略で、なんとか撃退したけど。

bce715df.jpg

1560年3月、なんとか兵力回復中の二階堂家でした。兵舎が1個ずつしかないから回復が遅い…。

次は龍造寺かなぁ。兵1戦法はめんどくさいし、あまり綺麗な戦法じゃないから使いたくないけど…。東国の上杉の伸張が気になります。武田は、周囲の国が強化されてるからか、伸びてないけど。いおりんややよいのいる浅井家、美希が当主の星井家も順調に伸びているようです。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ価格
最新コメント
(07/16)
(06/11)
(05/31)
(11/12)
無題(返信済)
(09/29)
無題(返信済)
(08/24)
無題(返信済)
(08/18)
無題(返信済)
(07/04)
(06/18)
無題(返信済)
(05/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
二階堂P or けいぽー
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
ニコニコ動画

アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 二階堂Pのニコマス他の日記 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]